http://www.coelacanth108.com/fatego/fgo_40【FGO攻略】サーヴァント配布イベントの初心者向け心得
メンテとかメンテとかメンテとかいろいろあったが、イベント楽しいです。
さて、今回の水着イベントでは配布サーヴァントの宝具上げが高難易度クエということで、新規に優しくないというツイートをたびたび目にした。
が、そのツイートのほとんどが「高難易度クエをクリアしないとイシュタルが手に入らない」という錯覚を起こすだったので、そこは否定しておきたい。
今回の配布イシュタルについては次の条件で入手・再臨・宝具上げができる。
入手イシュタルは二部構成のストーリーをクリアすることで手に入る。
ストーリー上の敵の撃破は難しい事ではなく、推奨レベルからして、平均レベル50ぐらいのカルデアでもクリアできると思われる。(フレンドは有利クラスを選ぶこと)
クリアすることで一人目が手に入るので、
本当の新規さんはまずクリアを目指すべきだろう。再臨第一部のアイテムをたくさん集めて交換所で交換する。再臨アイテムを四つ集めることで最終再臨まで持って行くことができる。
新規さんはここで再臨アイテムを集めることを目標にしよう。でないと辛い。
宝具レベル上げ第二部終了後に、高難易度クエをクリアすることでイシュタルと交換できる明けの明星が手に入る。
宝具レベルが上がると何ができるかと言うと、宝具の基本ダメージが上がる、NPを100を超えて貯める事が出来る。
だが、この辺りはエンドコンテンツだろう。
「宝具5にして当然」ではないのだ。
ちなみに他のイベントでのことだが、空の境界コラボの両儀式の宝具はミッションをクリアすることで上げられる物だったため、当カルデアでは宝具レベル5ではないのだが、アサシン勢の中でも一線で活躍している。
以上のことから、FGO初心者にはサーヴァント配布イベントについて次のような心持で軽く参加してほしい。
1.配布サーヴァントの加入条件を満たす。
2.再臨材料を揃えることを目指す。
3.高難易度クエでの宝具レベルはエンドコンテンツ。

投票をお願いします。
PR